【お知らせ】僕の愛車と今後について


こんにちは! minijumboです。

クルマ・バイクの購入&納車が続いてるのでちょっと整理。

お題目は以下の通り。

①スーパーカブを買いました
②コペンを降りることにしました
③次のクルマは…




では早速いきまーす。


①スーパーカブを買いました

ひとつ前の記事にも書いた通り、中古のスーパーカブを購入し、昨日無事納車と相成りました。
横浜→千葉のデスツーリングの記録は、近いうちに記事公開予定。お楽しみに。

せっかく買ったからには色んなところに行きたい!とは思うけど、、
所詮原付なのであまり飛ばせない(違反になるし普通に怖い)というのと、僕の近所の幹線道路は車線数が多いことから、あまり遠出したくないというのが本音。
市内の数キロ圏内を移動するときだけ、カブに乗る予定。

あとはこのカブ、世にも珍しい「セラーナブルー色(C50SV型)」なのだけど、ネットに転がってる情報がとても少ない。
そもそもSVって何? バイク屋さんの話だと「SVがセラーナブルー」ということだったけど、SはSTDグレードのSだという説もどこかで見た…。じゃあVが色?んーわからん。

せっかく乗ることになったわけだから、カブについて、SVモデルについて、調べたことを記事にまとめていきたい所存。



②コペンを降りることにしました

次の車検は覚悟してねと言われていたコペン。悩んだ末、降りることにしました。
オーナーでいるのはあと3ヶ月くらいかな。

ずっと手元に置いておければいいのにと思うけど。お別れできるときにお別れして、次のオーナーさんに可愛がってもらえればと思う。

人生初のマイカーでこんなに素敵な車に乗れたのは本当に幸せだった。自分には勿体ない車だったと思う。
コペンだからこそ体験できたことって本当にいっぱいある。このあたりは別の機会に言語化したいと思う。

自分で決めたことだけど、あぁ…寂しいなぁ…。



③次のクルマは…

今後はコペンを降りてカブに乗る…わけではなく、ちゃんと次の車も契約してあります。

次のクルマはN-ONEにしました。

試乗記事を公開済だから、読んでくれた方にとっては「あ〜契約してたのね」って感じで驚きはないかも。
僕としてもN-ONEの他に乗り換え候補なく即決だった。なんなら試乗した翌週にはハンコ押してた。笑

色は黄色を選択。なので展示車そのまんま。

N-ONE RSのカラーは黒・白・緑・橙・黄。
白ナンバーを選択できなくなった今、黒や白、緑はあまり乗る気が起きず。橙はちょっと迷ったけど格好良すぎるから遠慮。
黄色なら、RSエンブレム外して黒塗装のアクセサリパーツをどうにかすれば多少可愛い風にも見せれるんじゃないか…?と考えてこの色にした。

今の僕の紫コペンが、カッコよくもあり可愛くもあるいい感じだから、N-ONEでも同じ雰囲気を目指したい。色全然違うけどw


購入金額は下取り含めず240万円。安くはないよねー…。コペン中古で買ったときの倍以上するし。
ただ値段なりの価値はあると納得してる。

同じ値段でリッターカーのスポーツグレードが買えるのも知ってるけど。
コペンですら滅多にベタ踏みしない僕にとって普通車は、税金高くて車内の空間効率も悪いというデメリットが目立つのだ。

ま、本当に良い買い物をしたかどうかは、納車後にしか分からんね。

納車は7月中旬の予定。乞うご期待!!


~お知らせ~

というわけで今後は、以下の記事をそれぞれ何本か出していきたいと思います。

・SVカブ情報記事
・コペン思い出記事
・N-ONEお迎え&プチカスタム記事
・積ん読消化記事 (個人的な読書記録なので続けます)

合間に乗り物以外の記事も挟んでいければと。


いつも読みに来てくれる皆様、ありがとうございます!
Twitterでいいねやリプライをもらえたり、会話の話題に出してもらえたり、嬉しく思ってます。
今後もお付き合いいただければ! よろしくおねがいします。

コメント

今月人気の記事

【SVカブ】楽天で5000円のマフラー付けてみた→意外と良かった

【SVカブ】ウインカーブザー取り付け

【SVカブ】C50SV フォトギャラリー