新しい車を買ったけど結局届かなかった話
こんにちは! minijumboです。
僕は年明けに、中古のジムニーを注文していた。
そのことを覚えてる人はいるだろうか…。
あれから早3ヶ月が経とうとしているが、このブログでもTwitterでも、未だ納車の報告をしていない。
…結局どうなったの?という話。
*買ったときの記事はこちら → 新しい車を買った話
さて、もう勿体つけずに発表しちゃうよん。(タイトルでバレてるけど)
結局2ヶ月以上たっても届かなかったので注文キャンセルした。
怪しい業者って本当にいるんだなぁ…と実感したからメモっとく。
あと怪しい店だったので店名も公表しとく。
「カーセンター北海道」ね。
まぁこの店、はじめに電話かけた時点で担当が変な人だなとは分かってたのだが、車検取得して納車する車なら最低限走るだろう、まさか車が届かないことなんてないだろうと、購入した時は楽観視してたわけよ。
んで入金時、「通常の納期が1ヶ月、ジムニーはさらに時間かかるから確実な納期は言えない」とのこと。金払ったのに見込みすら言えないとは何なのか?と思ったけど後の祭り。
その頃ちょうど仕事が忙しくて、早く納車されても受け取れないという事情もあり、1ヶ月半くらいでよろしくねと一応伝えた上で、待つことにした。
そんで1ヶ月半たつまで音沙汰なし。
不安になってきて問い合わせると「腐食を補修してるからもう少しかかる」との返答。
で、その次の週にはなんと「腐食で車検に落ちた」と連絡きた。これから工場に入庫して修理するらしい。
…ぇ? 腐食直した後に、腐食で車検落ちたの?
意味が分からず困惑。
ただ作業はしてるようなのでもう少し待つことにする。
(嘘にしてはよく分からんからね)
んでそれからまたしばらく音沙汰がなくなり…。いい加減待つのも疲れたな〜と思ったので返金を依頼。
「いくらなんでも待たせ過ぎだし、連絡不精だし、信用できない。お金返して」という旨をメールで伝えると…2日くらいシカトされた。笑
さすがに参ったから電話で威かして振り込ませたったw
うーん。
注文してから2ヶ月ちょっと待たされて、結局何も手に入らず。
ネタとしては、散々待たされた上に送られてきたのは鉄屑でした! がいちばん面白くはあった。
けど他のことにお金使ってしまったのでね。お金戻ってきてよかったよ。
■おまけ①
今回、店としても腐食修理に予想外にお金がかかったから、キャンセル受けた後に前より高い値段で売りに出すんだろうな…と思ってたのだけど。
数日後に、僕が買ったのと同じ値段でカーセンサーに掲載されてるのを発見w
それは…商売下手じゃない?
ちなみに復活して早々また売れたっぽい。購入者に幸あれ。
■おまけ②
後から知ったことだが、この店、年に1回くらい店の名前を変えているようだ。
絵に書いたような悪徳業者じゃねぇかw 商売下手なくせに…w
調べた限りだと、少なくとも以下は同一。
ノースビレッジ → くるまーと北海道 → カーセンター北海道
あとカーセンサーのクチコミはあんま当てにならんことも分かった。
あそこは高評価ばっかりが固まるね。
反対にGoogleは悪評が溜まりやすいようだ。
カーセンサーとGoogleのクチコミを半々くらいで参考にするのがよさそうである。
はいー終わり!
なんでもいいから納車したい…。
コメント
コメントを投稿