新しい車を買った話
こんにちは! minijumboです。車を買いました。
手元に来るのはまだ先になりそうだけど、何を買ったかご紹介~。
さて、もう勿体つけずに発表しちゃうよん。
買ったのはコレだ!!
JB23ジムニー。2005年式の5型、寒冷地仕様。
どう? 僕がジムニーってちょっと意外かなぁ?
値段は車検(遠方の場合は予備検査)込で21.8万円。
陸送費とリサイクル預り金を含めた総額は25万円。JB23の5型としては破格である。
ここ2週間くらい色々ジムニーの中古車を見てたんだけど、JB23だと初期の1型が20~25万くらいで、グリルデザインの変わった4型以降は30万を超える個体が多いようだ。
そんな中で僕の買った個体は25万…。絶対何かある。
とりあえず写真で見つけたのは、内装の大きなキズと下回りの錆。
錆は北海道の個体ということもあってかなりヤバそう。納車されたらすぐ対策したほうがいいかも。
他の懸念としては、エアコンの効き。ついてるタイヤがどのくらい古いか。その他もろもろ。
しかも現車見ずに買うわけだから、事前にお店に色々聞いておきたいところだったんだけど、窓口の人の対応があんまりにもあんまりだったので、もう諦めて買ってしまった。(買うな)
エアコンが生きてるか聞いても寒いからよく分からない。契約時に納期を聞いても分からない。…いや、流石に納期分からないのはやばいな?
まぁ陸運局で予備検査するらしいので、走らないクルマが来ることはないと予想。
お勉強するにはちょうどいいかな、と自分の中では割り切ってる。
それに、ジムニーでいろいろパーツ取り替えて遊ぶの、楽しそうだしね!
コペンは純正のままが一番気に入ってるから、カスタムでやりたいことは特にないんだよね…。だからもう一台遊べるクルマが欲しくなったの。
今つけたいな~と思ってるパーツはこのあたり。
でも現車の状態によっては、補修から始めないといけないかもね。
JB23 ジムニー メッシュ付きインナーブラックグリル Ver,2
まずはメッキグリル。
純正グリルはいかにも軽自動車!って感じだからここは変えたい。
今はほぼ見ることがないマッドガード。これもジムニーらしいパーツなのでは?
ほんとは黄色がいいんだけど、売ってなさそう。
ただワンオフの難易度もさほど高くはなさそうなので、
↑の赤いのを買って、それを型紙代わりにして黄色いのを作ろうかな。
MOMO モモ ステアリング (ハンドル) PROTO-TIPO (プロトタイプ) Silver spokes 350mm
ステアリングも金属スポークのものに交換したい!
ウッド調もおしゃれだから付けてみたいけど、革巻き風のほうが他と統一感あるかな。
サイズは実際にジムニーを運転してみてから、ハンドルの重い軽いに合わせて変える予定。
そういえばステアリング変えるときってハンドルボスも調達必要?
ルームミラーカバー。外から見たときに目立つからね。樹脂一枚の被せものなのに高いな…。
あとはポン付けのワイドミラーも欲しいわね。
Argentavis ジムニー jimny JB23 JB33 JB43専用アームレスト コンソールボックス
肘置きはマスト。
7 インチ タッチスクリーン カーラジオ オーディオプレーヤー for CarPlay AndroidAuto対応
ナビはAndroidAutoを使ってみたいのでコレ。
ただこの価格でCarPlay,AndroidAutoに本当に対応しているのかはちょっと疑問。
パイオニアのちゃんとしたやつを買ったほうがいいかもしれない。
なんか既に付けたいパーツいっぱいだなw
納車前が一番夢が膨らむよね。
ちなみにマッドガード付けようとした手前アレなんだけど、今はオフロードを走りたい欲はそんなになく、スキー行けたらいいな程度の期待しかない。
スキーは、数年前に友達から板のお下がりを貰ったまま一度も使えておらず、今年(来年)こそはと思っている…!
てなわけでこの記事は終わり。
納車は早くても2月。何かトラブルがあれば3月まで待たされると予想。続報に乞うご期待!!
コメント
コメントを投稿