「ツユ」の缶バッジくじを買ったので、曲と一緒に紹介する
こんにちは! minijumboです。
最近、「ツユ」っていうアーティストの曲にハマってる。
ライブグッズの缶バッジの通販があったので、3つ買ってみたよ。
お迎えした子を、曲と一緒にご紹介。
①ナミカレちゃん
うるうる泣き顔のナミカレちゃん。「涙枯れ」でナミカレ。詳しくは曲を聞いてね。(けっこう重いので注意)
サビの「がむしゃらな〜」のとこ、MVの女の子が叫ぶのと同時に曲も転調するの、心にグサグサくるわぁ。
自分は特別だと思ってたけどそうではなかった、いい子にしてきたけどそれだけじゃ幸せになれないって気づいた…みたいなのにすごく共感しちゃった。自分と同い年の人はこういう悩みは卒業済なのかな。僕はまだ悩み足りない。
ちなみにこの「ナミカレ」が、僕がツユではじめて聴いた曲。たしか今年の2月か3月だったと思う。(なので結構ファン歴浅い)
②あの世行きのバスに乗ってさらば。ちゃん
通称「あのバスちゃん」。
バッジ絵の一見眩しい笑顔とは裏腹、この子は死のうとしているのだ。
これは強烈すぎて何回も真面目には聴けないな。
歌詞ひとつひとつにリアリティある感情が籠っていて、まともに考察して受け止めようとするとこっちが死にそうである。
特に最後の「でも私は悔いて叫んで雨が降って」の部分。結局死ねてないんかな…
あとイラストでは薬とナイフが両方出てきてるのが気になる。(どちらか片方でもいいのに) それはそれとして羽根付きのリュックがかわいいね。
③アサガオの散る頃にちゃん
この曲は今までの2曲と比べたら普通(?)
三味線と蝉の音がとっても印象的。蒸し暑い夏の夕方、風通しの良いところで聴きたいね。切なげな歌詞に合う歌声とギターも最高だ…。
ちなみにこれ、ツユで作曲を担当してる「ぷす」さんがボカロP時代に作っていた曲らしい。
曲のコメント欄を見てると古参の方がたくさん居て、こんな良い曲を昔から知ってたなんて羨ましいな…と思う僕であった。
他にも好きな曲があるので、また紹介したいと思います。もうちょっと爽やかな曲も多いです。
今回はバッジが出たものを紹介したから仕方がないけど、ナミカレとあのバスが強烈すぎるんよ…。
コメント
コメントを投稿