【SVカブ】ナンバーベース取り付け

 

こんにちは! minijumboです。

今日はカブにナンバーベースをつけた話です。



カブの噂。

振動でナンバーが割れるらしい。???

そんなことある?とは思うものの、確かにmyカブより後の改良モデルでは、純正でナンバー折れ対策の部品が追加されている。
そうなるとこの噂の信憑性が増してくる。

ということでナンバーフレームを取り付けることにした。


買ったのはこれ。シンプルな銀フレーム。

今回はヨドバシで買ったよ。リンクはこちら。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005160057/


では取り付けをば。
ナンバーを乗せる前にクッションをつける。


ナンバーを乗せるとこうなった。

ややベースのサイズが大きいな。下側のスペースがちょっと余ってる。


何はともあれカブに取り付ける。

ナンバーはボルトとナットで留まってるだけなので脱着は簡単。


実はこのナンバーフレームには、盗難リスク低減のための六角ボルトが付属していたんだけど、なんとその六角ボルトを締めるためのレンチが付属していなかった。笑

レンチを入手するまでは、とりあえず元々のボルトを使用することに。


ということでサクッと取り付け完了。取り付け前と後で、見た目比較をしてみる。


取り付け前



取り付け後




うーん、あんま変わんないな。笑

敢えて地味なのを選んだので意図通りではある。それでもベースがない方がすっきりしてて良かったかな。笑

ただベースを付けた目的はあくまでナンバー割れ防止なので、今回はこれで良し。
もしかしたら別のナンバーベースに交換することはあるかも。


というわけでカブのプチカスタムでした!

 

コメント

今月人気の記事

【SVカブ】楽天で5000円のマフラー付けてみた→意外と良かった

【SVカブ】ウインカーブザー取り付け

【SVカブ】C50SV フォトギャラリー