憧れのスーパーカブを買った話
こんにちは! minijumboです。 突然ですがバイクを買いました。 スーパーカブ。 1997年式、キャブレター仕様のC50SV。 ▼なんで急にカブ? カブ、実は結構前から乗ってみたいと思っていた。 バイク自体にはさほど興味がなかったのだが、カブはちょっと別。 カブってデザインが唯一無二だし、走行音も普通のスクーターとは違ってメカニカルだよね。 ガチャンガチャンっていうチェンジの音にも魅力を感じる。 それに整備性も良いと聞く。 コペンは自分では電装系いじるくらいしかできなかったけど、カブならオイル交換も自分でできそうだし、色々メンテナンスの勉強ができるかも? てな感じでカブ欲しいと思ってたところに、ちょうど 買う予定だったジムニーの返金騒動 があり、購入資金が用意できてしまった。なので本格的に探すことにしたのだよ。 ▼水色のカブってあるんだね ネットで探してて見つけたのが、表題写真の水色のカブ。 これ、セラーナブルーという純正色らしいのだが、こんなのが街で走っているのを見たことがない。 中古のタマもほとんどない。横浜のお店に2台置いてるだけだったかな。 さらにGoogleで「セラーナブルー」で調べてみても、「1年間しか製造されておらずとても珍しい」以外の情報が出てこない。 街で見ない、売ってもない、ネットにも情報ない。 …これ、本当に珍しいらしい。 そんな激レア車を、知ってすぐに軽率に手に入れようとしている僕。 。。。 一目惚れしたらしょうがないじゃんね! 中古っていうのは一期一会であり、チャンスを逃したら同じものは二度と手に入らない。 今回は見に行く前から腹は決まっていた。 現車確認してその場で契約。もろもろの整備費用や自賠責保険も含めて20万円で購入した。 ▼納車時は店まで取りに行くことに… 納車は契約から2〜3週間後。 店員さん曰く、陸送だとお金かかるし、取りに来てくれたら裏の空き地で乗り方教えてあげるよ。とのこと。 カブに乗った経験なく、スクーターも実家でちょっと乗ったことしかない僕にとっては、乗り方を教えてもらえるのは安心。正直かなりありがたい。 ということで納車時は店まで行って、自走で家まで持って帰ることになった。 ちなみにこのお店は横浜の西のほうにあって、千葉の僕の家からだと、車で行っても下道だと3時間くらいかかる。 しかも道中は東京の沿...