個人的に好きな「にじさんじ」歌ってみた動画まとめ

 

こんにちは! minijumboです。

今回もまた突拍子もないタイトルの記事を出します。


Twitterではあまり呟くことはないけど、僕は毎日VTuberグループの「にじさんじ」の動画を見てます。1年くらい前に会社の同期の影響でハマりました。

にじさんじのライバーさんは歌が上手な方が多く、歌ってみた動画やオリジナル曲の動画がたくさんアップロードされています。今回はその中から僕が好きな動画を紹介していこうと思います。


カバーに抵抗がある人もいると思うけれど、もし同時に「ボカロの音声が合わない」と思っているなら、食わず嫌いせずに一度聞いてみてほしいです。カバーへの抵抗がなくなるかもしれません。僕がそうだったので。


※『』内のリンクはYouTubeに飛びます。音再生注意。

--------------------

① 【歌ってみた】DAYBREAK FRONTLINE(Orangestar)【フレン・E・ルスタリオ】

一言でいうと元気の出る曲。ストレートな歌詞にストレートな歌声が少年の心をくすぐってくる。

原曲はボカロPのOrangestarという方のチャンネルにある。97年生まれらしいので僕より年下である…。


僕はこの曲、朝の通勤とか、気持ちのエンジンをかけたい時によく聴いている。サムネイルの絵も夜明けだね。

あと普段僕はボカロの曲を聴かないんだけど、フレンが歌うOrangestarの曲は大好き。

同じくカバーの『快晴』も、とっっても良いのでぜひ聴いてほしい。


ついでにフレンは僕の最推しライバーである。基本おバカ芸人だから配信が面白いし、それでいて雑談やツイキャスで見せる真面目な部分もすごく魅力的。アイマスでいうと「赤の系譜」だと思う。あと性格があからさまに良い。機会があれば布教したいです。



② ダーリンダンス♡星川サラ cover【かいりきベア】

これはもうザ・ボカロって感じだね。リズム感ある歌詞に星川サラの萌え声がベストマッチ!

個人的に歌の中で好きなところがあって、Cメロの「しんど期」とかラスサビの「どうしようもない」とか、ところどころ歌いだしに力が入ってる部分がめっちゃ良い。(これは「ガナり」なのかなぁ…?よくわからない) 

この歌の完成度から推して知るべし、星川サラってクソビッチみたいな見た目でいて完璧主義者の努力家なのだろう。

努力は見せてもいいけど失敗を見せるのは嫌…というのは、僕もそうなのでとても共感できるのだけど、好きな姿勢かといわれると微妙だし、ついでになんとなく会社の某同期を連想してしまうので、星川サラのライブ配信を見ることはあまりない…。切り抜きはめっちゃ見る。



③ 【歌ってみた】金木犀/葉加瀬冬雪(Cover)

この人、リケジョの振りをしてるけど芸術肌なんだと思う。

歌声はちょっとミステリアスな印象を受ける。何らかの感情が染み出しているようだけど、僕のセンサーの感度が悪いのかうまく捉えることができない。そのちょっとムズムズする感じが心地よくてリピートしている。


なんとなく外を歩いてる時に聴きたくなる曲。季節は秋じゃなくてもあまり気にしない。シャッフル再生するときの1曲目に来るとツイてるなと思う。

葉加瀬冬雪の他の曲だと『群青』もとっても良いのでぜひ。



④ 靴の花火/ヨルシカ covered by 戌亥とこ

「歌うま」で有名で、ソロライブを開催するほど人気のある戌亥とこ。

代表的な『RE:I AM』や『名前のない怪物』と比べると影が薄い『靴の花火』だけど、個人的にはこれが一番好き。

落ち着いた曲調なこともあってバックの音楽が控えめで、優しくも悲しげなボーカルがよく響いてくる。特にラスサビの声に力が入る部分がいっちばん好き。


この曲、僕、本当によく聴いている。シーンとして合うのは仕事終わりや寝る前だけど、普通に朝でも昼でも聴いている。聴いてると落ち着くんだよね。

普段の配信もゆったり見れる内容のものが多くて、見始めた当時はこういうVTuberさんもいるんだ、と思った記憶がある。落ち着くといえば、戌亥とこのおやすみボイスが良くてな…(4/29まで再販中)


--------------------

ということで、好きな曲の紹介でした!

こういうのって興味なかったのにいきなり「ほな再生してみよか。」とはならないと思うんだけど、せっかくだし1曲くらい聴いてみてもらえるとうれしいです~。


次回の記事はこちら↓

個人的に好きな「にじさんじ」歌ってみた動画まとめ②

  こんにちは!  minijumboです。 1ヶ月前に出した 「にじさんじ」の歌紹介記事 の、第二弾です。まだ感想を書きたい動画がたくさんあるんですよね。 ちなみに前回の記事、他の記事より閲覧数がちょっと多かったです。 前置きはこのくらいにして、本題いきましょ。今回はAdoさん...

コメント

今月人気の記事

【SVカブ】楽天で5000円のマフラー付けてみた→意外と良かった

【SVカブ】ウインカーブザー取り付け

【SVカブ】C50SV フォトギャラリー