何回も聞いてしまう「にじさんじ」歌ってみたまとめ


こんにちは! minijumboです。

今回は久々の、にじさんじの歌ってみた動画紹介・第四弾です。

前から知っていて、ずーっと聞いている曲をピックアップしたよ。皆もリピートして、ゆっくりしていってね!



*『』内のリンクはYouTubeに飛びます。音再生注意。

--------------------


①【オリジナル振付】オツキミリサイタル【歌ってみた】


ちょっと落ち込んだときに元気をもらえる動画。

フレンの3D配信で披露された「踊ってみた」の公式切り抜き。
笑顔で歌ってるのが聞いてるだけで伝わってくる。明るさに照らされて元気になれるよ。

ちなみに選曲の理由は、昔から歌枠でリクエストが多かったから、みたいなことらしい。
リスナーとして嬉しい話だなぁ…。これからも推します…!



②アスノヨゾラ哨戒班 / ド葛本社 cover

コメントと一緒に観るとちょっと泣ける。

「ド葛本社」ってのは家族設定の4人ユニット。家族といいつつ吸血鬼だったりファイアドレイクだったりゴリラだったりルンパッパだったりする。
コメントには寿命にまつわる考察が延々と流れてて読みごたえがある…。

んでこの4人、全然違う質の声なのに重なるとなんか良いんだよな。

音としてはかなりごちゃごちゃしているはずなのに、映像の綺麗さも相まってなのか、空を見上げたような透明感が感じられる。

シャッフルでこの曲が流れるとつい聞き入っちゃう。逆に他の「アスノヨゾラ哨戒班」聞いてもちょっと物足りなく感じるようになってしまった。



③【歌ってみた】チューリングラブ / ナナヲアカリ【黛灰/相羽ういは/にじさんじ】

ういはちゃんは生歌、黛は「人力」という面白い動画。

生歌と人力の組み合わせって珍しくない?

はじめは人力の意外性から聞いてたのだけど、段々とういはちゃんの感情前回な歌い方がクセになってきた。
声優顔負けの表現力じゃない? 証明しよう~の語尾を上げてるところとか、ちゃんと計算されてるのだろう。配信だと天然ぽかったのにな…。



④帰り道は遠回りしたくなる/乃木坂46 covered by リゼ・ヘルエスタ&鈴原るる


もうすぐ公開から1年になるけど未だにリピートしている。

鈴原るる卒業間近に公開されたコラボ曲。2人の綺麗なハーモニーと、旅立ちの決意を表す歌詞が沁みる。

僕は鈴原るるさんをそんなに追ってたわけではなくて、でもこの曲を聞くとすごく寂しくなった。歌声の魅力にも気づいたけど時すでに遅しだった…。
配信アーカイブも、今は最後の配信を除いて全部消えちゃったね。


というわけで歌ってみた紹介でした!


前回の記事はこちら↓

もっと伸びてほしい「にじさんじ」歌ってみたまとめ

  こんにちは! minijumboです。 今回はにじさんじの歌ってみた動画紹介の第三弾です。 すごくクオリティ高いのにあんまり再生数が多くない…もっと伸びてほしい…! という曲をまとめました。絶対聞いて!

コメント

今月人気の記事

【SVカブ】楽天で5000円のマフラー付けてみた→意外と良かった

【SVカブ】ウインカーブザー取り付け

【SVカブ】C50SV フォトギャラリー